-
セミナー・学会展示情報
- 2022.01.062022年学会展示情報を追加
- 2021.04.202021年学会展示情報を追加
-
2022年
学会展示
第40回日本美容皮膚科学会総会・学術大会会頭:森田 明理(名古屋市立大学 加齢・環境皮膚科) 8/6(土)~8/7(日) 虎ノ門ヒルズフォーラム 第45回日本美容外科学会総会・学術大会会頭:山本 有平(北海道大学教授) 9/22(木)~9/23(金) 京王プラザホテル札幌 第86回日本皮膚科学会東京支部支部学術大会会長:田中 勝(東京女子医科大学東医療センター) 11/19(土)~11/20(日) 京王プラザホテル 第132回関西形成外科学会学術集会 11/26(土) 関西医科大学 1階 オープンラウンジ セミナー
Q-SWルビーレーザー・炭酸ガスレーザに関するセミナーオンデマンド配信・参加費無料※参加には、事前申し込みが必要です。
演題別の配信期間
1)Q-SWルビーレーザーを用いた治療の実践 PART 1 シミ・ADM
2)Q-SWルビーレーザーを用いた治療の実践 PART 2 太田母斑・異所性蒙古斑
3)炭酸ガスレーザを用いた治療の実践 PART 3 脂漏性角化症・汗管腫
再配信期間:
2022/6/28(火)18:00 ~ 2022/8/26(金)18:004)炭酸ガスレーザを用いた治療の実践 PART 4 眼瞼周囲
再配信期間(PART4):
2022/6/28(火)18:00 ~ 2022/8/26(金)18:005)レーザー治療における安全対策 PART 5
このセミナーへのお申し込みはこちら
配信期間:
2022/5/27(金)18:00 ~ 2022/6/28(火)18:00
2022/7/27(水) 18:00 ~ 2022/8/26(金)18:00 2022年開催終了
学会展示情報
第65回日本形成外科学会総会・学術集会会頭:上田 晃一(大阪医科薬科大学形成外科学教室) 4/20(水)~4/22(金) ザ・リッツ・カールトン大阪、ハービスホール、毎日新聞オーバルホール 第110回日本美容外科学会会頭:田中 亜希子(あきこクリニック) 5/27(金)~5/28(土) The Okura Tokyo (旧ホテルオークラ東京) 第121回日本皮膚科学会総会会頭:佐山 浩二(愛媛大皮膚科学) 6/2(木)~6/5(日) 国立京都国際会館 セミナー
-
2021年開催終了
学会展示
第43回日本美容外科学会総会 2/24(水)~2/25(木) リーガロイヤル小倉 第64回日本形成外科学会総会・学術集会 4/14(水)~4/16(金) ホテル椿山荘東京 第37回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 4/24(土)~4/25(日) 帝国ホテル 第122回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会 5/13(木)~5/15(土) 国立京都国際会館 第120回日本皮膚科学会総会 6/10(木)~6/13(日) パシフィコ横浜 第39回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 7/31(土)~8/1(日) ※国立京都国際会館へ会場変更 第44回日本美容外科学会総会 9/30(木)~10/1(金) ナレッジキャピタル コングレスlコンベンションセンター(大阪) 第42回日本レーザー医学会総会 10/22(金)~10/23(土) ※オンライン開催へ変更 第85回日本皮膚科学会東京支部支部学術大会 11/13(土)~11/14(日) 京王プラザホテル セミナー
-
2020年開催終了
学会展示
第25回日本形成外科手術手技学会 2/8(土) アクトシティ浜松 第119回日本皮膚科学会総会 6/4(木)~6/7(日) 国立京都国際会館WEB開催 第63回日本形成外科学会総会・学術集会 8/26(水)~8/28(金) ポートメッセなごや 第38回日本美容皮膚科学会総会 9/12(土)~9/13(日) 京王プラザ(新宿) 第36回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 9/21(月)~9/22(火) アクトシティ浜松 第1回日本フットケア・足病医学会年次学術集会 12/4(金)~12/5(土) パシフィコ横浜 ノース セミナー
第119回日本皮膚科学会総会 ランチョンセミナー 37
テーマ シミを1回の治療で取りきるために
―高フルエンスQスイッチルビーレーザー治療の優位性―開催日 2020年 6月 4日(木)9:00 〜 6月 7日(日)16:00(予定) 会場 第9会場 国立京都国際会館 1F Room C-2WEB開催 演者 葛西形成外科 院長
葛西 健一郎 先生 -
2019年開催終了
学会展示
第37回日本臨床皮膚外科学会・学術大会 2/16(土)~2/17(日) 名古屋国際会議場 第24回日本形成外科手術手技学会 2/23(土) パシフィコ横浜 第35回日本臨床皮膚科医会総会・臨床学術大会 4/20(土)~4/21(日) 松山全日空ホテル、いよてつ会館 第120回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会 5/8(水)~5/11(土) 大阪国際会議場 第62日本形成外科学会総会 5/15(水)~5/17(金) ロイトン札幌 京王プラザホテル札幌 第118回日本皮膚科学会総会 6/6(木)~6/9(日) 名古屋国際会議場 第11回日本下肢救済・足病学会学術集会 6/28(金)~6/29(土) 神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場 第37回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 7/27(土)~7/28(日) 熊本市民会館、熊本国際交流会館、熊本県医師会館 第42回日本美容外科学会総会 10/3日(木)~10/4日(金) 東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート 第8回日本下肢救済・足病学会 九州・沖縄地方会 学術集会 10/18日(金)~10/20日(日) アクロス福岡 第83回日本皮膚科学会東京・東部支部合同学術大会 11/16日(土)~11/17日(日) 京王プラザホテル(新宿) セミナー
VIORA V30 ハンズオンセミナー in 東京/大阪
テーマ 「ビオラ V30~Multi-Platformを活用した美容治療の実践~」 開催日 東京:2019年 4月 7日(日) 13:00~16:30
大阪:2019年 5月 26日(日) 13:00~16:30東京会場 ヒューリックカンファレンス浅草橋(東京都台東区浅草橋1-22-16 )google map 大阪会場 グランフロント大阪(大阪市北区大深町3-1)google map プログラム1
1. 演題:「VIORA V30の治療効果および当院での稼働状況について」
演者: 伴 緑也 先生(ばん皮フ形成外科クリニック)
2. 演題:「プロフェッショナルから学ぶ:シミ・シワ・ホクロが消えるノーメイク若返り顔の極意」
演者: 菱田 康男 先生(銀座HALクリニック)プログラム2
ハンズオンセッション
伴 緑也 先生:IPL(光治療)・ST(スキンタイトニング)・V-FORM(痩身)
菱田 康男 先生:IPL(光治療)・FR(フラクショナル)
-
2018年開催終了
学会展示
第61回日本形成外科学会総会 4/11(水)~4/13(金) ホテルニューオータニ博多 第34回日本臨床皮膚科学会総会 4/28(土)~4/29(日) 仙台国際センター 第119回日本耳鼻咽喉科学会総会 5/31(木)~6/2(土) パシフィコ横浜 第117回日本皮膚科学会総会 5/31(木)~6/3(日) 広島県立総合体育館 大アリーナ 第13回アジアメディカルショー 6/22(金)~6/23(土) 福岡国際会議場 第10回日本下肢救済・足病学会学術集会 7/13(金)~7/14(土) ロイトン札幌 第14回クラニオ研究会 7/14(土) 長野県立こども病院 第36回日本美容皮膚科学会総会 8/4(土)〜8/5(日) 東京フォーラム 第41回日本美容外科学会総会 10/25(木)〜10/26(金) TKPガーデンシティ品川 第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会 10/27(土)〜10/28(日) グランフロント大阪 第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会 11/10(土)〜11/11(日) 島根県民会館 第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会 12/1(土)〜12/2(日) ザ・プリンスパークタワー東京 セミナー
第42回日本小児皮膚科学会学術大会 モーニングセミナー2
開催日 2018年7月15日(日)8:00 〜 8:50 会場 ホテルメトロポリタン池袋 第2会場 3F 朝日 座長 池野 一秀 先生(長野松代総合病院 小児科) 演者 高橋 昌五 先生(川口市立医療センター 皮膚科) 第61回日本形成外科学会総会・学術集会 ランチョンセミナー17
題目 IPLとRFによる美容治療の最前線 開催日 2018年4月13日(金)12:10 〜 13:10 会場 第5会場 ホテルニューオータニ博多 4F 飛翔の間 司会 松尾 清 先生
(信州大学医学部形成再建外科学教室 特任教授・名誉教授 松尾形成外科・眼瞼クリニック 院長)演者 伴 緑也 先生(ばん皮フ形成外科クリニック) VIORA V30 ハンズオンセミナー in大阪
題目 ~IPL・光治療とRF(ラジオ波)による最新美容治療の実践~ 開催日 2018年5月13日(日)13:30 〜 16:00 会場 グランフロント大阪ナレッジキャピタル 座長 川畑 香 先生(医療法人社団 双樹会 皮膚科 芦屋柿本クリニック) 演者 伴 緑也 先生(ばん皮フ形成外科クリニック) -
2017年開催終了
学会展示
日本総合健診医学会第45回大会 1/27 (金)~1/28 (土) 東京ベイ舞浜ホテルリゾート 第80回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2/11 (土)~2/12 (日) パシフィコ横浜 第41回超音波ドプラ研究会 3/25(土) 東医健保会館 第60日本形成外科学会総会 4/12 (水)~4/14 (金) 大阪国際会議場 第33回日本臨床皮膚科医会総会 4/22 (土)~4/23 (日) ANAクラウンプラザホテル神戸 第118回日本耳鼻咽喉科学会通常総会・学術講演会 5/18 (木)~5/20 (土) 広島国際会議場 第9回日本下肢救済・足病学会学術集会 5/26 (金)~5/27 (土) 福岡国際会議場 第116回日本皮膚科学会総会 6/2 (金)~6/4 (日) 仙台国際センター 第35回日本美容皮膚科学会総会 7/29(土)~7/30(日) グランフロント大阪 第40回日本美容外科学会総会 9/28(木)〜29(金) 京王プラザホテル札幌 第6回日本下肢救済足病学会九州沖縄地方会 10/7(土) ホルトホール大分 第69回日本皮膚科学会西部支部学術大会 10/28(土)〜10/29(日) くまもと県民交流館パレス 第81回日本皮膚科学会東京支部学術大会 11/18(土)〜11/19(日) 京王プラザ(新宿) 第44回日本マイクロサージャリー学会学術集会 12/7(木)~12/8(金) シーガイアコンベンションセンター宮崎 セミナー
第6回日本下肢救済・足病学会 九州・沖縄地方会 学術集会 スポンサードセミナーⅠ
題目 「血流画像を活用した血行再建と創傷治療の連携、及びその医療経済効果」 開催日 10月7日(土)13:20~13:50 会場 ホルトホール A会場(1F 大ホール) 座長 古川 雅英 先生(社会医療法人敬和会 大分岡病院 副院長 創傷ケアセンター 形成外科) 演者 松本 健吾 先生(社会医療法人敬和会 大分岡病院 創傷ケアセンター 形成外科) 演者 金子 匡行 先生(社会医療法人敬和会 大分岡病院 循環器内科・心血管センター) 日本総合健診医学会第45回大会 ランチョンセミナー7
肝臓新時代に向けて 肝脂肪化と繊維化に迫る 〜FibroScanの挑戦〜開催日 1月27日(金) 会場 東京ベイ舞浜ホテルリゾート 第7会場 座長 伊賀瀬 道也 先生(愛媛大学大学院医学系研究科老年・神経・総合診療内科学 特任教授 / 愛媛大学医学部附属病院抗加齢・予防医療センター長) 演者 菊池 真大 先生(国立病院機構東京医療センター消化器科 / 東海大学医学部客員准教授) 共催セミナー:基礎皮膚疾患の治療
~クリニックにおける最新レーザー治療装置とターゲット型紫外線治療器の活用術~
日時 2017 年1 月22 日(SUN) 13:00 開催終了 会場 JR博多シティ会議室 9F 第3会議室 -
2016年開催終了
学会展示
日本美容外科学会第125回学術集会 1/16 (土) パレスサイドビル 9F マイナビルーム 第79回日本皮膚科学会東京・東部支部学術学会 2/20 (土) 京王プラザホテル 第59回日本形成外科学会総会 4/13 (水)~4/15 (金) 福岡国際会議場 第102回日本消化器病学会総会 4/21 (木)~4/23 (土) 京王プラザホテル 第117回日本耳鼻咽喉科学会総会 5/18 (水)~5/21 (土) 名古屋国際会議場 第52回日本肝臓学会総会 5/19 (木)~5/20 (金) ホテルニューオータニ幕張 日本超音波医学会第89回学術集会(Ultrasonic Week 2016) 5/27 (金)~5/29 (日) 国立京都国際会館 第115回日本皮膚科学会総会 6/3 (金)~6/5 (日) 国立京都国際会館 第40回日本小児皮膚科学会学術大会 7/2(土)-7/3(日) ANAクラウンプラザホテル広島 第34回日本美容皮膚科学会総会 8/6(土)-8/7(日) 京王プラザホテル 第25回日本形成外科学会基礎学術集会 9/15(木)-9/16(金) ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター 第39回日本美容外科学会総会 10/24(月)-10/25(火) みやこめっせ 第5回日本下肢救済・足病学会九州沖縄地方会学術集会 10/29(土) JR博多シティ 日本超音波医学会第26回四国地方会学術集会 10/8 (土) 愛媛大学40周年記念講堂 第67回日本皮膚科学会中部支部学術大会 10/22 (土)~10/23 (日) 大阪国際会議場 第80回日本皮膚科学会東部支部会 10/29(土)~10/30(日) 浜松アクトシティ 第68回日本皮膚科学会西部支部学術大会 11/19 (土)~11/20 (日) 米子コンベンションセンター 第19回MSCS講習会 11/13(日) パレスサイトビル セミナー
日本総合健診医学会第43回大会 ランチョンセミナー『脂肪肝を見逃していませんか』 ~メタボ時代に、より高精度の脂肪肝、肝線維化診断を。非浸襲的定量測定CAP搭載Fibroscanの有用性~
開催日 2月20日(金) 会場 富山市民プラザ4F アンサンブルホール 座長 西崎 泰弘先生(東海大学医学部付属東京病院 副院長) 演者 菊池 真大先生(東京医療センター消化器内科 / 東海大学医学部非常勤 准教授) 第59回日本形成外科学会総会・学術集会 ランチョンセミナー12『下肢血流が一目でわかる血流計(LSFG)』 ~メカニズム・信頼度と外科的血行再建前後の評価~
開催日 4月14日(木) 会場 福岡国際会議場4F 第5会場(411+412 会議室) 司会 大浦 武彦 先生(日本下肢救済・足病学会 理事長、北海道大学 形成外科 名誉教授) 演題1 LSFGのメカニズム、使用法と信頼度 演者 大浦 武彦 先生 演題2 外科的血行再建前後の使用経験と評価 演者 菊地 信介 先生(旭川医科大学 外科学講座 血管外科) 第8回日本下肢救済・足病学会学術集会スイーツセミナー2『下肢血流の画期的測定器』 ~レーザースペックルフローグラフィー(LSFG)~
開催日 5月27日(金) 会場 虎ノ門ヒルズフォーラム 5階 第3会場(メインホール2) 座長 大浦 武彦 先生(日本下肢救済・足病学会 理事長 / 医療法人社団廣仁会 褥瘡・創傷治癒研究所 所長) 演題1 構造、使用方法と臨床的特徴 演者 大浦 武彦 先生(日本下肢救済・足病学会 理事長 / 医療法人社団廣仁会 褥瘡・創傷治癒研究所 所長) 演題2 レーザースペックルフローグラフィーの信頼性 演者 伊藤 陽一 先生(北海道大学大学院医学研究科 社会医学講座 医学統計学分野 准教授) 演題3 下肢動脈とAngiosome(血行再建前後の血流変化、下肢動脈血流とAngiosomeを中心として) 演者 松本 健吾 先生(社会医療法人敬和会 大分岡病院 創傷ケアセンター 形成外科) 演題4 手術前後の血流変化(外科的血行再建における血流変化、術前後経過を中心として) 演者 菊地 信介 先生(旭川医科大学 外科学講座 血管外科) 第25回日本形成外科学会基礎学術集会 ランチョンセミナー1『下肢血流の評価』
開催日 9月15日(木) 会場 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ホールA 座長 川上 重彦 先生(金沢医科大学 形成外科 教授) 演題1
レーザースペックルのメカニズム 演題2 レーザースペックルは血流を反映するか? 演者 大浦 武彦 先生(医療法人社団廣仁会 褥瘡・創傷治癒研究所 所長) 演題3
レーザースペックルと外科的血行再建前後における血流マップ 演題4 血行再建による足部血流変化に対するLSFGの活用法 透析vs.非透析の観点から 演者 菊地 信介 先生(旭川医科大学 外科学講座 血管外科 助教) 共催セミナー in Osaka
光治療器StarLux, ICON のエキスパートによる治療経験と患者満足度向上のポイント
日時 2016 年5 月29 日(SUN) 14:00 開催終了 会場 グランフロント大阪ナレッジキャピタル
カンファレンスルームタワーB 10F
大阪府大阪市北区大深町3-1 ※JR 大阪駅 徒歩3 分共催 サイノシュアー株式会社 -
2015年開催終了
学会展示
日本総合健診医学会第43回大会 2/20(金)~
2/21(土)富山国際会議場 富山市民プラザ 第78回日本皮膚科学会東京支部学術大会 2/21(土)~
2/22(日)京王プラザホテル 第58回日本形成外科学会総会 4/8(水)~
4/10(金)ウェスティン都ホテル京都 第116回日本耳鼻咽喉科学会総会 5/20(水)~
5/23(土)東京国際フォーラム 第51回日本肝臓学会総会 5/21(木)~
5/22(金)ホテル日航熊本 熊本キャッスル 第114回日本皮膚科学会総会 5/29(金)~
5/31(日)パシフィコ横浜 第41回日本熱傷学会総会 6/18(木)~
6/19(金)名古屋観光ホテル 第33回日本美容皮膚科学会総会・学術大会 7/25(土)~
7/26(日)大阪国際会議場 第38回日本美容外科学会総会 9/22(火)~
9/23(水)パシフィコ横浜 第67回日本皮膚科学会西部支部学術大会 10/17(土)~
10/18(日)長崎ブリックホール 第66回日本皮膚科学会中部支部学術大会 10/31(土)~
11/1(日)神戸国際会議場 第10回日本美容抗加齢 11/22(日) 横浜シンポジア 第41回日本肝臓学会西部会 12/3(木)~
12/4(金)名古屋国際会議場 セミナー
日本総合健診医学会第43回大会 ランチョンセミナー『脂肪肝を見逃していませんか』 ~メタボ時代に、より高精度の脂肪肝、肝線維化診断を。非浸襲的定量測定CAP搭載Fibroscanの有用性~
開催日 2月20日(金) 会場 富山市民プラザ4F アンサンブルホール 座長 西崎 泰弘先生(東海大学医学部付属東京病院 副院長) 演者 菊池 真大先生(東京医療センター消化器内科 / 東海大学医学部非常勤 准教授) オーダーメードワークショップ2015
日時 2015年 3月 1日(日)~ 4月 30日(木) 会場 株式会社エムエムアンドニーク 名古屋支店
愛知県名古屋市名東区上菅2-1108 1Fショールームユーザーズミーティング2015 in 東京
日時 2015年 6月 14日(日)13:00~15:30 会場 ヒューリックカンファレンス -
2014年開催終了
学会展示
第25回日本Pediatric Interventional Cardiology学会・学術集会 1.23(木)~
1.25(土)ホテルブエナビスタ/長野県松本市 日本総合健診医学会第42回大会 1.31(金)~
2.1(土)ホテルニューオータニ東京 第77回日本皮膚科学会東京支部学術学会 2.15(土)~
2.16(日)東京国際フォーラム 第19回日本形成外科手術手技学会 2.21(金)~
2.22(土)ウィンクあいち/名古屋 第57回日本形成外科学会学術総会 4.9(水)~
4.11(金)長崎ブリックホール 第100回日本消化器病学会総会 4.23(水)~
4.26(土)東京国際フォーラム 第30回日本臨床皮膚科医学会総会 4.26(土)~
4.27(日)パシフィコ横浜 超音波Week2014
(日本超音波医学会第87回学術集会)5.9(金)~
5.11(日)パシフィコ横浜 第115回日本耳鼻咽喉科学会総会 5.15(木)~
5.17(土)ヒルトン福岡シーホーク 第50回日本肝臓学会総会 5.29(木)~
5.30(金)ホテルニューオータニ/東京 第113回日本皮膚科学会総会 5.30(金)~
6.1(日)国立京都国際会館 第26回日本レーザー治療学会 6.28(土)~
6.29(日)ステーションコンファレンス万世橋/東京 第11回血管腫・血管奇形研究会 7.20(日) 信州大学医学部附属病院 第37回日本美容外科学会総会 9.3(水)~
9.4(木)東京ドームホテル 第36回 超音波ドプラ研究会 9.27(土) 東医健保会館(東京/新宿) 日本超音波医学会北海道地方会学術総会 10.4(土) 北海道大学 学術交流会館 第23回日本形成外科学会基礎学術集会 10.9(木)~
10.10(金)キッセイ文化ホール /長野 第22回日本消化器関連学会週間(JDDW) 10.23(木)~
10.26(日)神戸国際会議場 第65回日本皮膚科学会中部支部学術大会 10.25(土)~
10.26(日)グランフロント大阪 第32回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会 11.6(木)~
11.7(金)大阪市中央公会堂 第9回日本美容抗加齢医学会 11.16(日) 横浜シンポジア 第40回日本肝臓学会東部支部 11.27(木)~
11.28(金)京王プラザホテル 第35回日本レーザー医学会総会 11.29(土)~
11.30(日)京王プラザホテル セミナー
株式会社インターメディカル共催 ランチョンセミナー6『より高精度の脂肪肝、肝線維化診断を目指して』
~非侵襲的定量測定CAP搭載 FibroScanの挑戦~』開催日 2月1日(土) 会場 ホテルニューオータニ/第3会場[舞の間] 座長 西崎 泰弘先生(東海大学医学部付属東京病院 副院長) 演者 菊池 真大先生(東京医療センター消化器内科 / 東海大学医学部非常勤 准教授) StarLux500ワークショップ2014
日時 2014年4月20日(日)10:00~18:20 会場 Time Office 名駅 株式会社インターメディカル 共催モーニングセミナー2『肝臓外来におけるFibroScanの有用性』
開催日 5月29日(木) 会場 ホテルニューオータニ/第7会場 座長 飯島 尋子先生(兵庫医科大学 超音波センター長 / 内科・肝胆膵科 教授) 演者 立石 良介先生(東京大学大学院医学系研究科 / がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン / 消化器内科 特任講師) サイノシュアー株式会社 共催ランチョンセミナー4『眼瞼と顔面の診療に役立つおすすめツール』
開催日 10月10日(金) 会場 キッセイ文化ホール 中ホール 座長 深水 秀一先生(浜松医科大学医学部附属病院 形成外科科長 病院教授) 演者 伴 緑也先生(信州大学医学部形成再建外科学教室 講師 統括医長) StarLux500ワークショップ in 名古屋
日時 2014年10月19日(日)10:00~18:20 会場 Time Office 名駅 ランチョンセミナーⅣ『Qスイッチルビーレーザーによるアザとシミの治療』
開催日 11月7日(金) 会場 大阪市中央公会堂 司会 鈴木茂彦先生(京都大学形成外科教授) 演者 葛西健一郎先生(医療法人葛西形成外科院長)